任意売却士について
任意売却士とは?
任意売却士とは、任意売却の専門的知識を習得して人々が安心安全な取引ができるよう幅広い知識を持っていることを示す当協会が認定する資格です。債務者に対しての相談サポート役として債権者や弁護士と協力し、任意売却の取引を主導します。
※商標登録のお知らせ
この度、当協会が特許庁へ出願していた「任意売却士」が2020年11月26日に商標登録されましたのでお知らせします。
▶商標登録証はこちら

任意売却士のメリット
・任意売却の専門家として活動できます。
・不動産会社の独立に有効です。
・不況に強いビジネスです。
・他社との差別化を図れます。

任意売却士資格試験の実施
実施期間は年2回 11月と5月・お申し込みから試験まですべてWEB上で一括で行えます。受験資格は年齢制限・実務経験は問いません。
試験内容 | 〇×方式:50問 35点以上合格 |
---|---|
申込み受付期間 | 8月1日~10月31日まで |
試験日程 | 11月1日~11月15日まで |
受験料 | 13,200円(税込) ※テキスト代含む |
合格発表 | 11月20日 |

登録について
◉ 登録のための条件
試験は50問中、正答数が35点以上の方
◉ オンラインですべて完結!
登録もすべてWEBで簡単手続き
◉ 登録料
初回登録料 22,000円(税込)
(バッジ、登録カード、ツールの配布)
更新料は16,500円(税込・3年更新)
